ワーキングメモリーを鍛える ピアノdeクボタメソッド
クボタメソッドとは?
脳科学(ブレインサイエンス)の世界的な権威久保田競先生と夫人のカヨ子先生が開発した、 幼児の脳(とくに前頭前野)を育てるための育脳メソッドです。 脳の発達に合わせ、その時々の成長にふさわしい働きかけや刺激を与えることで、より大きな脳を育てます。
2才から脳を育てる幼児教育 ピアノdeクボタメソッド リトルランド
ピアノを弾くために必要な、「理解力」「思考力」「判断力」「記憶力」「行動力・決断力」「集中力・持続力」を鍛えていきます。

ピアノ演奏するときにはどんなことが起きているのでしょうか?
1、楽譜を見る
2、脳が見た情報を処理して、身体各部に指令を出す
3、両手の指をコントロールして弾く
4、自分がイメージした音を出せているかを聴きながら耳で確かめ、目は次の音符を先読みする
この1〜4を繰り返しています。
演奏中の脳は色々なことををフル回転でこなしています。
これらのことを行っているのでピアノを弾く事は脳トレーニングです。
脳の前頭部分が発達すると……
・理解力
・思考力
・判断力
・記憶力
・行動力、決断力
・集中力、持続力
がそなわってきます。
クボタメッソッドは、この脳の前頭全野を鍛えて発達させる育脳法です。
NAO音楽教室では脳が発達する2歳から、育脳ピアノの個人レッスンをしています
小さなお子さんだけでなく、大人の方にも脳トレ効果は抜群です。
脳トレ・育脳ピアノレッスン 体験レッスン受付中です!
対象 | 2歳から |
カリキュラム | 30分・年36回 |
料金 | 入会金/10,000円(税別) レッスン料/9,000円(税別) |
体験レッスンは1回2,000円(税別)いつでも出来ます。